そめそめキット綿・麻用|バケツで染めるレシピ

そめそめキット綿・麻用|バケツで染めるレシピ

「染めるためには大きな鍋が必要って書いてあるけど、そんなに大きな鍋が無いのよね・・・」そんな方に、バケツを使った染色方法のご紹介です。

知っておいてほしいこと

バケツ染めにも、メリット・デメリットがあります。

○よいところ

  • 大きな鍋を用意しなくても、熱湯とバケツなどの耐熱容器で手軽に染められる。
    「学校などで染めたい」「家庭で鍋が用意できない」といった方におすすめです。

×わるいところ

  • 90℃以上を保つことが難しいため、濃く染まらない可能性が高い。
    例:黒色のそめそめキットで染めても、真っ黒に染まらずグレーになる。
  • 高温から染めをスタートするので、色ムラができやすい。

バケツ染めは「仕上がりの色に特別こだわりのない場合や多少ムラになっても問題ないもの」にむいています。「真っ黒に染めたい」など濃く染めたい場合は、通常どおり鍋を使って加熱して染めたほうが仕上がりがよいです。

※例えば「絞り染め」なら、染めムラになってもができても目立たないのでおすすめです。

絞り染め

バケツ染めをしよう!

準備するもの

  • そめそめキット綿麻用
  • 染めるもの
  • 染めるための耐熱容器(バケツなど)
    ※耐熱温度100℃以上。バケツの裏底などにある表示をご確認ください。
  • 染料を溶かす容器(200~300㏄程度)
  • かき混ぜる道具(棒・おたまなど)
  • 熱湯(鍋やポットなどで)
  • 他、汚れてもよい服、絞り染めをするときは輪ゴムやヒモなど

バケツで染めるレシピをご紹介します!

絞り染めのレシピ

オリジナルの柄入りTシャツをつくるなら、絞り染めが簡単でおすすめです。バケツ染めで「染めムラ」ができても、あまり「濃く」染まらなくてもそれもまた魅力になるのが絞り染めの良いところ。

染色に慣れていない方やお子さまと一緒にでも染めを楽しむことができます。染めている最中に、ずっとかき混ぜ続けなくてもいいので、手軽に染められますよ。

綿100%の白いTシャツを染めてみました。

絞り染めTシャツ

染める前の準備

Tシャツを輪ゴムでしばる→水で濡らす

Tシャツをクシャクシャっとして輪ゴムでとめます。

表面に出ているところが染まって、出ていないところが染まりにくくなります。

今回は一部にナイロン袋をかぶせて輪ゴムでとめました。(ナイロン袋をかぶせたところは染まりにくくなります。)

さいごに、全体をしっかりと水で濡らして水をきります。

染める前の下準備その1

お湯を沸かしておく

必要な量の熱湯を準備します。(例えば、そめそめキット1つならそれぞれ4リットル程度ずつ)

鍋・やかん・ポットなどで準備してください。お湯は「染め」と「色止め」の前に2回沸かす必要があります。

染める前の下準備その2

染料を溶かしておく

染料を容器に入れて、200~300㏄のお湯でよく溶かします。

お湯を数回に分けて入れながら確実に溶かします。溶け残りがあるとうまく染まらないので念入りに溶かしてください。

染める前の下準備その3

染めスタート!

熱湯をバケツに移す

「下準備1」で直前まで沸かしておいたお湯をバケツに移します。

お湯をバケツに移す

溶かした染料をバケツに入れる

「下準備3」で溶かしておいた染料を、バケツの中に入れかき混ぜてよく溶かします。

溶かした染料をバケツに入れる

染めるものを入れて、30分間染める

全体が染め液につかるように沈めながら染めます。時々かき混ぜたり、上下を返したりしながら30分間染めます。

染めるものを入れて、30分間染める

染め液を洗い流す

30分後、染め液を下水に流して水洗いします。ある程度水が透明になるまで数回流してください。

染め液を洗い流す

色止めをする

熱湯をバケツに移す

直前まで沸かしておいたお湯をバケツに移します。

お湯をバケツに移す

色止め液をバケツに入れる

色止め液を入れてよく溶かします。

色止め液をバケツに入れる

染めたものを入れて、15分間混ぜる

全体がつかるように沈めながら15分間混ぜます。

染めたものを入れて、15分間混ぜる

取り出して、水洗いして完成!

取り出してから、輪ゴムやヒモをほどいてよく水洗いします。どんな柄になっているか、ワクワク、ドキドキ!

乾いたら、完成!
染めたものだけで洗濯してから着るとより安心です。

絞り染めTシャツ完成!

こんな絞り染めもできました!

今回は、同じバケツで同時に2枚のTシャツを染めました。そめそめキット綿麻用1つで、大人用半袖Tシャツ2枚染めました。

絞り染めTシャツ完成!

全体を同じ色で染めるレシピ

白いシャツ(麻50・綿50%)をそめそめキット綿・麻用ブラックで染めています。「少しくらい染めムラができたり、薄めに染まっても気にしないよ。」という方におススメです。

黒染めシャツ

染める前の準備

シャツを水に浸しておく

しっかりと水で濡らして、軽く水をきっておいてください。こうすることで染めムラの防止になります。

染める前の下準備その1

お湯を沸かしておく

必要な量の熱湯を準備します。(例えば、そめそめキット1つならそれぞれ4リットル程度ずつ)

鍋・やかん・ポットなどで準備してください。お湯は「染め」と「色止め」の前に2回沸かす必要があります。

染める前の下準備その2

染料を溶かしておく

染料を容器に入れて、200~300㏄のお湯でよく溶かします。

お湯を数回に分けて入れながら確実に溶かします。溶け残りがあるとうまく染まらないので念入りに溶かしてください。

染める前の下準備その3

染めスタート!

熱湯をバケツに移す

「下準備2」で直前まで沸かしておいたお湯をバケツに移します。

お湯をバケツに移す

溶かした染料をバケツに入れる

「下準備3」で溶かしておいた染料を、バケツの中に入れかき混ぜてよく溶かします。

溶かした染料をバケツに入れる

シャツをバケツに入れる

「下準備1」で水に浸しておいた衣類をバケツの中に入れます。

染めるものを入れる

30分間よくかき混ぜて染める

かき混ぜながら染めます。染めムラを防ぐために、染めるものを広げるようにしながら上下を返してよくよく混ぜてください。

染めるものを入れて、30分間染める

染め液を洗い流す

30分後、染め液を下水に流して水洗いします。ある程度水が透明になるまで数回流してください。

染め液を洗い流す

色止めをする

熱湯をバケツに移す

直前まで沸かしておいたお湯をバケツに移します。

お湯をバケツに移す

色止め液をバケツに入れる

色止め液を入れてよく溶かします。

色止め液をバケツに入れる

染めたシャツを入れて、15分間混ぜる

全体がつかるように沈めながら15分間混ぜます。

染めたものを入れて、15分間混ぜる

水洗い

取り出して、水が透明になるまで水洗いします。

絞り染めTシャツ完成!

完成!

乾いたら、完成!
染めたものだけで洗濯してから着ると、より安心です。

黒染め完成!

バケツを使った染め方は、鍋で煮ながら染めるよりも仕上がりはやや劣りますが、ずっと火を使わなくても良かったり、大きなお鍋を用意しなくてもバケツで良かったりするところがお手軽です!

少しでも「染めること」が身近なものになればいいなと思ってご紹介しました。ぜひチャレンジしてみてください!