タイダイ染め用の染料とその種類について
染料の種類と洋服を染める染料の関係
布を染める「染料」といってもその種類は様々です。例えば綿や麻を染める染料の種類だけでも、トップスやボトムスなど多くの衣類に使われている直接染料や反応染料、ジーンズではインディゴ染料、硫化染料などがあります。それぞれに長所と短所があり、求められる性能に応じて使い分けされています。
さらに、染めをする上で最も大切なことは染料ごとに使い正しい染め方をすること。染料の種類によってその染め方や、染料以外に必要な材料(助剤)は全く異なります。
染め方や助剤の使い方を間違ってしまうと、うまく染まらなかったり、色落ちや色移りの原因になったりします。例えば、染める際の温度でも、間違った温度で染めてしまうと綺麗に染まりません。また、綿麻用の染料で、ウールやナイロンの繊維を染めても布に多少の色はつきますが、これは繊維を汚しているだけで、染まっているとは言えません。
タイダイ染めカップで染めた綿布(綿生地のTシャツ) |
タイダイ染めカップで染めたウール布 |
タイダイ染めカップはどうして反応染料なのか?
タイダイ染めをするなら、発色や色もちがよく、ご家庭でもお洗濯に強いものが向いていますが、まさにこれが反応染料の特徴です。直接染料でもタイダイ染めをすることはできますが、色の鮮明さではやはり反応染料にはかないません。補足すると、反応染料では鮮やかな色からくすんだ色まで様々な色が作り出せます。
染料と長年向き合いその特徴を知っているカラーマーケットだからこそ、タイダイ染めカップの染料は、「反応染料」を選びました。タイダイ染めカップを使って、Tシャツを染める際は様々な色を楽しんでください。
ご家庭でタイダイ染めができる! 色の専門サイト「カラーマーケット」
→ 「タイダイ染めカップ」商品ページへ